News & Blog ニュース&ブログ

小杉御殿町の由来

2024年06月16日 (日) 佐原

皆様


平素よりお世話になっております。
本日のブログは佐原が担当させていただきます。



今年は市制100周年ということで、弊社の事務所がある中原区について深堀りしてみたいと思います!



「小杉御殿町」という地名がありますが、この由来をご存知でしょうか?



徳川家康から3代将軍・家光の時代までは現在の東海道がまだ整備されておらず、京都や駿府(現在の静岡県)への往来
には、中原街道を使っていたようです。
その旅の途中の休憩場所として小杉に仮の御殿が作られたことが、町名の由来だそうです。


この機会に他の地名についても調べてみたいと思います!




不動産でご相談がございましたらお気軽にご連絡ください!!

▶ ブログ一覧を全て見る

本サイト掲載物件の購入・売却相談はこちら

本サイト掲載18物件限定
売却時仲介手数料
10%割引中